ホーム » カナダ旅行体験記 » ナイアガラ観光

6.VIA鉄道でトロントへ
の続きです。

7.ナイアガラ観光

これぞナイアガラの滝!

人生で一度は聞いたことがある…ナイアガラの滝という単語。 思っていた以上に壮大でした。

遠くから見るナイアガラの滝も凄い迫力ですが、 近くから見ると更に迫力があります。

はっきり言って、怖いです。 その急流に飲み込まれてしまいそうで、 ぞっとします。

ナイアガラの滝といえば、滝の近くまで行く遊覧船の アトラクションがあります。

私たちも濡れないようにポンチョを着て乗船。 近くに寄れば寄るほど水しぶきがすごくて 目を開けてられないほどでした。

正直…水しぶきと風でポンチョが脱げて、 ビチョビチョになってしまいます(^^;)

ちなみに、ナイアガラの滝周辺は、 朝も早くから観光客で賑わっていました。

カナダ国旗のところで、添乗員さんに写真を撮ってもらいました。

観光客、みんなカナダ国旗に集まって写真撮るものだから、 どこにいるかわかりゃしませんが…(^^;)

ナイアガラ・オンザ・レイクのワイナリーへ

ナイアガラ観光で有名なのが、 ナイアガラオンザレイクにあるワイナリー訪問があります。

ナイアガラオンザレイクは、 至る所にブドウ畑があります。

ワイナリーに到着し、 お店の前で記念撮影。

ちなみに訪問したのは、 Chateau des Charmes シャトー・デ・シャーム というワイナリーです。

さて、カナダのワインと言えば、 アイスワインが有名です。

アイスワインとは、氷結したブドウから造るワインで、 寒い地方のカナダならではの名産物です。

普通のワインとは違って、すごく甘いのが特徴で、 例えるならば、梅酒の原酒ぐらいの甘さがあるワインです。

その、アイスワインの試飲もできるのが ナイアガラオンザレイクのワイナリーです。

私たちも、おみやげに4本買いました。 一本は自分たち用に。

ワイナリーの後は、ナイアガラオンザレイクの名所を回ります。 上の写真はウェイサイドチャペル。

ウェイサイドチャペルは、世界一小さい教会です。 ここで結婚式を挙げるカップルもいるとか。

続いて行ったのはオンタリオ湖。 湖回りを散歩しました。

ナイアガラオンザレイクの街に戻って、 ショッピングを楽しみます。

町並みは、イギリス風の建物が多く 風情のある感じでした。

小さな雑貨屋さんの他に、 絵描きさんのアトリエなんかも多かった印象です。

夕方までナイアガラオンザレイクの町を散策し、 再びナイアガラの滝の側のホテルへ戻りました。

これで、新婚旅行のカナダツアーも終わりです。


ライトアップされている夜のナイアガラの滝

この日、ナイアガラの滝に虹もかかって 楽しかったカナダツアーの最後を飾ってくれました。

ローレンシャン高原に泊まるツアーに参加して…

ツアーの旅行記を書いてきましたが、 実際に参加してみてどうだったか? というと、大満足のツアーでした。

もちろん、良かった点、悪かった点はありますが、 トータルで考えると ローレンシャンに泊まるツアーにして良かったと思っています。

私の経験を基にして、 「ローレンシャン高原のツアーを選ぶポイント」 についてまとめてみました。

そちらも合わせて、 皆様のツアー選びの参考にしていただければと思います。

ローレンシャン高原ツアーの選び方

また、各旅行会社から選んだ おすすめのローレンシャン高原ツアーも紹介しています。

ローレンシャンに泊まるおすすめツアー

皆様も良いご旅行を(^^)

>